スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おはようございます。
昨日の続きを書きます。
頂上に着きました。
駐車場を出てから1時間40分ですね。
はい記念写真です!!
この写真で見るとどうみても2420mのかなり高い山にみえますよねぇ・・・・242mなんですけど。
よく考えてみると横浜ランドマークタワーよりも低いんですよねぇ。
登ってきておなかがすいたので早速早目の昼食です。
しかし、どうして山頂で食べる食事は美味しいんでしょうねぇ?
予想していたよりも随分と人が少なくてちょっとびっくりしました。
家族連れが1組とわんちゃんと登ってきた女性2人くらいしかいませんでした。
展望台に登ろうとした時にラブ2匹がなのに寄ってきました。
なのは犬との接し方が優しくて安心してみていられます!!
さて、いよいよ展望台に登ります。
登ると360度大パノラマが広がっていました。
葉山ゴルフ場
三浦半島の先のほうまで見えます。
霞んでいなければこの方向に富士山が見えます。
横須賀方面になります。
ちょっと猿島がみえますね。
ちなみにこのポーズは娘曰く『大和ハウス』のCMのポーズみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=SCUs_iLkJbQ
古田新太さんが落ちるちょっと前のポーズらしいです。
40分程山頂にいまして、さて帰りますかということになりました。
実を言うとこの大楠山にはちょっとびっくりする秘密がありまして・・・・
山頂のすぐ近くまで・・・・
車で来れたりします・・・
ですので近くに住んでいる方はあまり大きな車はお薦めできませんけど、車で大楠山の山頂に来るのもアリだと思います。
コスモスが綺麗でしたよ!!
帰りはのんびりお話しながら帰りましたけど50分程で登山道を通過。
川のほとりの道を歩いて・・・
立石公園に到着しました。
娘が浜辺に下りてみたいということで下りてみました。
さすがにもう海水浴という感じではなかったですけど、
浜辺ではBBQをしている家族連れが結構いました。
そしてなのはボーダーコリー(♂)と遊んでいました。
結構しつこくて最後には後ろから乗っかってきてカクカクする始末・・・・
頑張って引き離して、家路に着きました。
帰りは江の島の前を通って帰りました。
立石公園(8:20)→登山道入口(8:40)→山頂(10:00 )40分休憩→登山道入口(11:30)→立石公園(11:50)
以上が今回の山行の行程です。
久しぶりに娘と山登りができて嬉しかったです。
以前は金時山、大山を一緒に登ったことがあります。
また一緒に登れたらいいなと思います。
下山する際にはかなりの登山者とすれ違いました。
多分昼食を山頂で食べる時間に合わせて登山してきたのかもしれません。
なのも私も最近ハードな山行が続いていたので、ハイキング気分でした。
あと、御嶽山の登山者が早く1人でも無事に下山することを心から祈っています。
それでは、見に来て頂いた方ありがとうございます。よかったらまた来てください。