スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おはようございます。
土曜日の話なんですけど、とてもいい陽気だったので・・・・
ちょっと前に行った中野公園から海老名運動公園まで川沿いを歩いてみようと思いまして行ってきました。
車で中野公園まで行きまして、運動公園まで歩いてまた中野公園に戻ってくる感じで直線距離で約1.5キロくらいです。
ちょっと長くなるので2回に分けてのお話になりますけどお付き合いください!!
中野公園の真ん中にある大きな木です。
とてもいい感じの木だったので撮影!!
そして前回来た時には気づかなかった海老名市のマスコットキャラの『えびーにゃ』と2ショット写真をパチリ!!
お昼時だったので来る途中で買ったマックをなのの前でむしゃむしゃと食べました。
お腹もいっぱいになったので出発です。
河川敷の砂防の上の道をずーっと歩いて運動公園に向かいます。
上を見るとトンビがくるりと輪を書いています。
河川敷は広くて車も来ないので安心してのんびり歩けます。
しかし、何も問題がないわけではありません。
このくっつき草、多分皆さん経験はあると思いますが、
服や犬の毛によくくっつきます。
このくっつき草が・・・
道の横にずーっと生えています。
なのでちょっと横道にそれてクンクンすると・・・
想像するとぞっとしてしまいますが、当然のごとく家に帰ってから家に入る前に数十分のブラッシングの刑でした。
しばらく歩くとこんな川にかかる橋というかなんかがありました。
中は何が通ってるんだろう・・・・!?
この日は本当に暖かくて厚手のジャンパーを着ていったのですが、
すぐに熱くなってきてしまいました。
しばらく歩くと堰が見えてきました。
とても大きな建造物ですよねぇ。
監視カメラに多分映っているなのです。
覗いてみるととても遠くのほうまでよく見えます。
当然堰なので水をせき止めているのでここからは川の幅が広がります。
川には鴨がが沢山いました。
ゆったりと気持ちよさそうに泳いでいましたよ。
こちらは日本の大動脈東名自動車道です。
こちらが東名自動車道の下になります。
そうそう歩いていたらなんと・・・
誰が捨てたのかわかりませんが、TSUTAYAのレンタルDVD外箱が落ちていました。
おいおいいくら暖かくても冬だから泳ぐのは勘弁してくれ><!!
東名自動車道を過ぎてちょっとした草の中を進むと・・・
いつもの運動公園の外側の道に出まして・・・
もうここはいつもの・・・
運動公園に到着しました!!
続きは明日にまた書きます!!
それでは、見に来て頂いた方ありがとうございます。よかったらまた来てください。
にほんブログ村
↑
バナーも心機一転したので、ポチっと押して頂くととても嬉しいです!